【2022年度 講座のご案内】
2022年5月から、子育てプログラム「たたかない・怒鳴らない子育て ポジティブ・ディシプリン®️」を開催します。
「罰がダメなら、言うこと聞かない子どもにどうやってしつけするの?」
日々、子どもとしっかり向き合っているからこそ、どうすれば良いのか悩みますよね。
ポジティブ・ディシプリン®️プログラムでは0〜18歳の子どもの発達を知り、発達を理解する事で自分の子どもに合うコミュニケーション方法をみんなで一緒に考えていきます。
日々の課題に子どもと同じ目線で向き合い、子どもが大人になってからも生きていく為に必要な自信とチカラを育む子育てをしませんか?
悩むけれど迷子にならない子育てを目指して。 皆さんも、私たちと一緒に0〜18歳までの子どもを知る旅に出てみませんか?
詳しくはブログ記事をご覧ください。https://ameblo.jp/plat-kokoro/
『 本事業は、一般社団法人 ポジティブ・ディシプリン コミュニティが受託した 公益財団法人 日本財団助成事業です。』
体罰以外の方法 | 暴力も罰もいらないポジティブな子育て『ポジティブ・ディシプリン』 | 東京都 (pdepc.com)
日本財団 (nippon-foundation.or.jp)

【2021年度開催報告】

自分の子育てをふりかえる

ポジティブ・ディシプリン(前向きな子育て法)

ポジティブ・ディシプリン® とは

 

日本財団助成事業として

一般社団法人ポジティブ・ディシプリン コミュニティ様とともに

2021年9月22日(水)に 2時間導入版講座を開催しました。

 

当日の様子は ブログにて


【2021年度開催報告】その2

 

一般社団法人ポジティブ・ディシプリン コミュニティ様とともに

2021年10月から12月の間に

「ポジティブ・ディシプリン® 18時間版」を

開催しました。

 

くわしくはブログ にて紹介しています。